見せられないよポリス

miserarenaiyo 情報の熱量

ブログ運営が始まる

3,4日で一応、Googleさんで検索できるようになりました。

最初はインデックスされるまで、下手したら一カ月はかかるっていうから、思ったより早かった。

早いのはイイことだ、ハーイ、コンバット(クリムゾン)越後です。

ブログで集客するのは超ムズイ

まあ、今までにやったことあるのですけどね、ブログ。

ぜんぜん、検索されない。

昔、作ったやつを探すのが大変、なぜなら相当にニッチなワードを打っても上位に出てこないから。

今回は写真を多用しようと思う。

理由として、人は未知のモノが怖いと思う。信じられないと思う。つまり、頑張って文章や図表やイラストに凝ってみても、ダメ。

ダメってことは無いのだけれど、まったく認知されていない状態だと「こいつ嘘バッカ言ってんじゃないのか?」みたいな疑いがかかる。

何ていうか、よそからパクったものをつなぎ合わせているだけ、そう思われたら次が無いと思うの。

その点、写真はリアリティーありますからね、現実感をアップさせることができる。

レンタカーのポルシェの車内で、人から借りたバーキンをチラ見せするレンタル彼女、そんなウソまみれのインスタ映えが好きなんだろ?

虚構のリアリティーが、少なくともあと10年は流行ると思うのです。

そんなん言って、アイキャッチがイラストやん?

いや、そうなのですけどね。

写真を多用するにあたって、隠さないといけない部分も当然でてくるだろうと思って、それなら最初に「隠すキャラ」を作るべきじゃないかと。

どうですか、このスケベそうな写真は。

この、隠れている部分にいったい何があるのか(モザイク入れちゃってんですケドね)?

ちょっと、待てよ公序良俗に反するヤバい画像なんじゃないのか?

もちろん、加工していないプレーンな画像もお見せしますよ。

正解をお見せする前に、ちょっとだけパッションを語ってもよろしいでしょうか?

人から教えてもらったテクニックで月収50万円?

ブログを始めるにあたって、下調べをしていると「業界のトップリーダーが教えてあげる」みたいな話がいっぱいでてきた。

嘘くさいけど、まあ文章や集客のテクニックというものがあるのは認めるよ。

企業でよく取り上げられるマーケティングってやつだな、ネットだとSEOとか。

そういったテクニック、知ると知らぬでは雲泥の差かもしれない。

でもよ、それでのし上がって、マネーマネーマネーって喜んでさ、本当に生きているって言えるのかよ?

こんなくだらないことばっかり書いているオレが言うのも何だけど、屑鉄に金メッキするくらいなら、芯まで青銅として生きた方が気持ちいいぜ。

せいんとせいや~

はい、我慢の限界だと思いますので正解です。

…ただの、お風呂です、何もありませんでした。

いや~想像力って本当に面白いですね。

今回のキャラ、見せられないよポリスは途中で作るのが嫌になってきたのですが、まあパッションさえあれば、何とでも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました